まとめ革命人気記事ランキング

  1. <長編>嫁と間男は知らなかった!俺のオヤジは元8O3・・・絶対に面子を潰してはいけない人間がいる事を!
     
  2. <長編>妻の浮気相手は俺のメインバンクの銀行員「自分とは釣り合わない女性が泣いて頼む姿を見て、その征服したい様な気持ちになりまして・・・」
     
  3. <長編>単身赴任中の上司と浮気していた妻!内容証明が届くタイミングで私は何も言わずに家を出た・・・妻がパニックというより狂った。
     
  4. <長長編>妻は本気・間男は遊び、妻は男の心を引きとめようとビデオ撮影・・・そのビデオには私の知らなかった妻の本心と知りたく無かった過去が!
     
  5. <長編>妻の携帯を見てみると「あさってなら旦那も仕事遅いし 7時ぐらいまでなら話を聞いてあげるよ。お口でしてあげようか?」相手 「昨日はすっきりした~。ありがとう またしてくれる?」・・・こういう場合 携帯見たことを言って話をきっちりしてもいいんだよね?
     
  6. 交通事故で一人だけ生き残った姪っ子を引き取った・・・結婚式で姪っ子が「ずっとお父さんとは呼ばせてくれませんでしたね でももう、これからはお父さんとしか呼びませんから」
     
  7. <長編>結納済の彼女から誤爆メールが来た!調べたら真っ黒だった・・・少しは警戒しろよ(TmT)ウゥゥ「メール間違えて彼氏に送っちゃったけど大丈夫♪」 「バレないバレない♪結婚するまでの楽しみだし」
     
  8. <長長編>元夫と偶然再会してしまった、元夫は壊れていた・・・今になって後悔の念が押し寄せて来ます。
     
  9. <長編>興信所からの写真には「男に甘えてすがりつきながらうっとりした表情の妻。 負けた。妻とられた。」・・・妻の浮気を疑い出して半年、何度もやり直そうと試みた。俺の体重が15キロ痩せても妻は気づかない!
     
  10. <長編>妻が年下の部下に体の関係を迫られいるようです! その返事が今夜・・・俺「出かけるまえで悪いけど…今夜、出かけるのならこれにサインと印鑑をくれ」 妻「最低…」
     

789: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)20:08:46 ID:Avx

ちょっと意見を聞きたい。
年始の修羅場。
登場人物…兄1、兄1嫁、甥(兄1の子)、兄2、兄2彼女、自分、両親

兄2は数年前もらい事故をしてしまい退職を余儀なくされ
彼女とすぐ結婚するはずだったのに退院、リハビリで結婚が延び延びに。
このたび無事に再就職でき、献身的に支えてくれた彼女はもはや家族同然なので
年始の席にも呼びわきあいあいしていた。

790: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)20:09:19 ID:Avx

甥っ子は親戚が集まるとテンション高くなり
「おならぷ~」とかしょうもないギャグでウケをとり
「しょうがねえなあ」と笑いを起こす典型的な小学生男子。
兄1嫁は普通の人。うちの両親もたぶん普通。ただ母がすぐ泣く。

そして宴もたけなわという頃、兄2が「ちょっとここで真剣な話をしたい」
静まり返る食卓。
兄2、なんと彼女にプロポーズを始めた。
「支えてくれてありがとう、君がいないと俺は…云々」
そして指輪を出した。ダイヤのいかにも婚約指輪っぽいやつ。
おおお、と思っていたら場の雰囲気にテンションぶっちぎった甥がそこへ乱入。
なんと指輪をバっと取って、自分の口に入れてしまった。

791: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)20:09:39 ID:Avx
全員驚いて声もなし。
兄1嫁が慌てて甥の後頭部を殴り、甥がプっと指輪を吐きだした。
畳に転がる唾液と食いカスまみれの指輪…。
そこからはもうマジ修羅場。兄1は平謝り、兄1嫁も甥っ子の頭つかんで「謝りなさい!謝りなさい!」
甥っ子顔面蒼白。母泣き出す。
兄2、蒼白で震えてる「ごめん、大人げないけど、ちょっと許せそうにない」
やっとの思いで再就職してボーナスはたいて買った指輪、畳に転がったまま誰も拾う者なし。
兄1嫁「大人げなくなんかない。許せなくて当然です。なんとお詫びしていいか」
兄1「弁償する」甥っ子ガクブル
兄2彼女「いいんです、いいんです」兄2「よくない!」兄1兄嫁「……」彼女半泣き
母号泣。父「今は誰も冷静になれないから、とりあえず後日話そう、後日話そう」
そして解散。
792: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)20:09:56 ID:Avx
後日話し合うことにしたはいいが、この一件の落としどころがどこなのかわからん…
甥っ子も悪気があったわけでないし小学生だし、兄1が弁償するべきなのか兄2が許すべきなのか。
一般的にこれ、どうするのが無難だと思う?
ちなみに指輪はきれいにして今うちの両親が預かってる。
794: 名無しさん@おーぷん 2015/01/04(日)20:20:41 ID:Avx
甥っ子は小4
俺がどうこうすべきではないだろうけど
一番無難な収め方ってどうなんだろうと思って訊きたかった
871: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)20:01:45 ID:Kn6

兄2の婚約指輪を甥っ子に口に入れられたところまで書いた>>789です。
決着したので報告だけ

兄2はその後、精神安定剤の助けも借り
(兄2は事故の後遺症が重く、リハビリがなかなかうまくいかず鬱状態になり
精神安定剤を服用していた時期があります)
落ち着いたというか怒りが萎えてしまった状態

兄2彼女は「彼が働いたお金で買ってくれた指輪はこれなのだからこれがいい」と主張
兄1夫婦は「それでは申しわけなさすぎる」と主張
間をとってダイヤはそのままで周囲の銀色の部分(指を通す輪と、石を支える部分)を
リフォームしリフォーム代は兄1夫婦が負担ということで決着しました。

872: 名無しさん@おーぷん 2015/01/09(金)20:02:06 ID:Kn6

甥っ子は口に入れた時は「周りの大人が激怒してる」ということだけにgkbrして
自分のやったことがよくわかってなかったようなのですが
兄2がまた具合悪くなって薬を飲み始めたと知り、本気で反省したようです。
去年の誕生祝いとクリスマスプレゼント没収、今年の誕生祝いなし
あとは反省の姿勢をその都度見つつ決めるそうです。

なお「プロポーズを親兄弟の前でするってどうなの」というご指摘があったので補足です。
俺は知らなかったが本チャンのプロポーズは事前に済んでいて
断られる可能性はなかったようです。
ただ指輪を渡す儀式を俺たちの前でやっただけみたい。
結局はそれが失敗だったわけなのですが…
兄2としては感激屋の両親に、辛いリハビリを支えてくれた彼女の喜ぶ顔を一緒に見てもらいたかったらしい。
以上でした。

転載元

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1413653252/

コメントを残す